
NCデータの作成を容易に行うための機能もあり、大変便利にソフトです。
毎日、NCデータを取り扱う方々のご要望を解決するソフトです。
お試し版も用意しています。ご連絡ください。
- マシニングセンター、旋盤、ワイヤーカット、ターニングのNCデータ描画が可能です。
- 長い引数の項目を確認しながら入力(固定サイクル、ユーザマクロ(ユーザタスク)、追加編集可能)
- NCマクロプログラムの編集と描画および、工具図と素材形状の描画
- DXFデータからNCデータ作成および、画像ファイルの画面表示とマウスでトレースしNCデータ作成
- NCデータで描画した工具軌跡をDXFデータへ変換
- NCAPT言語を使用した、2軸半のNCデータの作成、旋盤仮想刃先データの作成
- ペアーチェックなどのNCデータフォーマットの検査
- RS232C通信の受信、送信機能(通信シフトのみの販売もあります。)
- マシンニングセンターのモデリング描画機能
- 旋盤系では、2D描画ながら、チェックと刃先との干渉チェック
- ワイヤーでは、加工済経路の、3D描画
マシニングセンターの描画 | ||
![]() |
||
旋盤の描画 | ||
![]() |
||
ワイヤーカットの描画 | ||
![]() |
||
OSP表面加工の場合の入力フォーム | ||
![]() |
||
FANUC旋盤の端面荒加工固定サイクルの入力フォーム | ||
![]() |
||
TOSNUCの真外円切削CCWの入力フォーム | ||
![]() |
||
描画後の工具軌跡をステップごとに戻すことができます。 | ||
![]() |
||
エラーが発生した場合に修正後、再実行することができます。 | ||
![]() |
||
コードを一覧で表示できます。( ’(T’を一覧した場合) | ||
![]() |
||
NCAPT言語を使用した、2軸半のNCデータの作成、旋盤仮想刃先データの作成 | ||
![]() |
||
ペアーチェックによるNCデータ記述ミスを防ぐことができます。 | ||
![]() |
||
加工時間を計算します。コードによる待ち時間も累積できます。 | ||
![]() |
||
DXFデータとNCデータを相互変換できます。 | ||
![]() |